fc2ブログ
ののは3歳になりました!!
2007 / 01 / 24 ( Wed )
 ののは3歳になりました。ののおめでとう!!

 のの 「これなに?」
 2007012400.jpg

 Donut 「のの、これは誕生日のプレゼントだよ」 
 2007012401.jpg

 のの 「??」
 2007012402.jpg

 これは、「ソフト・トスリング」というおもちゃです。犬や猫のおもちゃシリーズ「Petstages」のひとつです。

 「"とってこい"をして遊ぶんだよ」と教えて、「とってこい!!」といっておもちゃを投げましたが… 
 2007012403.jpg

 2007012404.jpg

 新しいおもちゃに興奮してしまって、いつものように「とってこい」ができませんでした。
 
 遊びつかれて眠るのの。 
 2007012405.jpg

 生後2ヶ月にもならないうちに我が家にやってきたののが、もう3歳になるなんて、月日が経つのは速いものです。のの、これからも元気でいてね。

 それから、こういう機会に、Raisinにお礼を言いたいと思います。
 Raisinは、Donutが会社に行っている間に、一人でしつけのほとんどをやってくれました。トイレのしつけなんか、本当に大変だったと思います。ののがイイコなのはRaisinのおかげです。Raisinありがとう。
スポンサーサイト



テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット

22 : 30 : 15 | Donutの日記 | トラックバック(0) | コメント(12) | page top↑
cafe FLOWER
2007 / 01 / 21 ( Sun )
 今日は新しいネタも無く、カメラも不調なので、以前に撮った写真を使って、わんこカフェを紹介します。

 山下公園そばの「cafe FLOWER」。
 雑誌やCMの撮影にも使われている、有名なカフェだそうです。 
 07012101.jpg

 お店の中から外を見たところ。 
 07012102.jpg

 ごはん。
 この日は、DonutもRaisinも、所謂「カフェ飯」を食べましたが、ホットサンドイッチも美味しそうでした。
 07012103.jpg
 
 07012104.jpg

 
 ののはおとなしくしていましたが…
 07012105.jpg


 そんなにイイコな筈なかった
 2007012106

テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット

21 : 08 : 53 | カフェ | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
ののとバードウォッチング
2007 / 01 / 21 ( Sun )
 忙しかった年末年始が終わって、やっと普通の生活に戻れたかと思っていたら、また休日出勤でした。
 まいったまいった。

 出勤前、タイミングよく雨が止んでくれたので、ののを散歩に連れて行ってあげました。

 ののはスパニエル種なので鳥を追いかけるのが大好きです。鳥は3次元で逃げられるので、ののには捕まりません。ののなんか全然怖くないようです。

 ののが鳥を追いかけるので、Donutも鳥に関心を持つようになりました。

 近所の公園にも、たくさんの種類の鳥がやって来ます。今日は、コガラ、メジロ、スズメ、ハクセキレイ、ツグミ、ムクドリ、ヒヨドリ、ドバト、マガモ、ユリカモメ、ハシブトガラス、がいました。鳥を見ながら散歩するのは楽しいもので、「のの、コガラがいるよ」とか話し掛けながら歩いています。

 これ以外にも、種類の判らない鳥を見ました。図鑑で調べましたが、記憶が曖昧で、種類を特定できませんでした。また見つけたら、特徴をしっかり憶えておこうと思いました。

 写真が無いのは、デジカメが壊れてしまったからです。直るといいなぁ。

テーマ:キャバリア - ジャンル:ペット

01 : 12 : 10 | Donutの日記 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ビーグル?仔犬?
2007 / 01 / 14 ( Sun )
 年末年始が多忙だったのですが、ようやく普通の日々が戻ってきました。

 ののはトリミングにいってきました。耳の飾り毛を短く切ったら、こんな感じになりました。携帯で撮った写真なのでちょっとわかりにくいですかね。

 20070114

 散歩をしていたら、ビーグルを連れた人が嬉しそうに近づいてきて、すぐそこまで来て、「あれっ?」と言いました。てっきりビーグルだと思ったそうです。
 別の人には「何ヶ月?」と訊かれました。「もうすぐ3歳です」と答えると。びっくりしていました。

テーマ:犬との生活 - ジャンル:ペット

20 : 48 : 09 | Donutの日記 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |