駒沢公園ドッグランで遊びました
2007 / 03 / 03 ( Sat ) |
伊豆旅行1日め 「Inunoie(犬の家)」に泊まりました
2006 / 10 / 22 ( Sun ) RaisinとDonutは、ののを連れて、恒例の、秋の伊豆旅行にいきました。
今年は、「伊豆の瞳」と謂われる一碧湖の近く、「Pension&DogGarden Inunoie(犬の家)」に泊まりました。 「Inunoie」に着きました。素朴で暖かい雰囲気です。 ![]() 庭には、花がたくさん咲いていました。なんだか気持ちが和んできます。 ![]() ![]() 庭と続いているドッグガーデン。土のドッグランです。ここでののと遊ぶのが楽しみです。 ![]() 部屋に案内してもらいました。窓から庭がよく見えました。 ![]() ダイニングルームで一休み。時間がゆっくり過ぎていきます。 ![]() 看板犬のBooちゃん。 ![]() バーとテラス。木や漆喰の質感はとても気持ちを落ち着かせてくれます。 ![]() 一息入れた後、ドッグガーデンでののと暗くなるまで遊びました。ののは泥だらけ。のの、楽しかったね。 ![]() まっくろになった肢やおなかを洗って拭いて、夕飯を食べにダイニングに行くと、看板猫のシロちゃんがご挨拶してくれました。 ![]() BGMで「Chet Baker Sings」を聴きながらの夕飯は、伊豆の魚介が中心の和食。美味しかった。 ![]() 「Inunoie」では、とてもリラックスした、楽しい時間を過ごすことができました。 |
伊豆旅行2日め 一碧湖、伊豆高原に行きました
2006 / 10 / 22 ( Sun ) 今回の旅行で立ち寄ったのは、一碧湖と伊豆高原です。
「伊豆の瞳」といわれる一碧湖。ののと遊歩道を散歩しました。 ![]() 一碧湖の紅葉は見事だそうですが、残念ながら、見頃にはまだまだ早かった。 ![]() 2日めのお昼は、伊豆高原のイタリア料理店「花水木」で食べました。犬連れOKのお店です。こちらには伊豆に来る度、必ず寄るのですが、いつ来ても美味しいです。 ![]() 渡蟹のスパゲティー。ほとんどのお客さんがこれを注文していました。 ![]() トマトとベーコンのピザ。ハーブオイルをかけるとなお美味しい。 ![]() 伊豆高原では、お昼を食べた後、「いぬともドッグフィールド」に行きました。 ののは、昨日泊まった「Inunoie」のドッグガーデンや一碧湖で泥だらけになったので、こちらのトリミングルームでセルフシャンプーをしてしまおうというわけです。 「いぬともドッグフィールド」のトリミングルームの様子。タオル、コーム、エプロン貸し出し無料、シャンプー別売り、15分300円。Donutがシャンプーすることになりました。 ![]() コーミング。写真でみるとすごく痛そうで反省しました。ののごめんね。今度から痛くしないように気を付けるからね。 ![]() シャンプー。別売りのシャンプーは315円のと367円のがありましたが、高い方を買ってあげました。 ![]() ドライヤー。のの、もう少しで終わるからね。 ![]() 終わり!! ふわふわになりました。 ![]() 今度の旅行のベストショットは、「Inunoie」でRaisinが撮ったおすましののです。のの、楽しい旅行だったね。 ![]() |
江ノ島~湘南海岸公園
2005 / 10 / 21 ( Fri ) |
自由が丘散策&ランチ
2005 / 10 / 15 ( Sat ) donutとraisinは、ののを連れて自由が丘に行きました。天気予報は雨なので、心配です。
今日は、みどりのシュシュです。 ![]() 犬のグッズを扱うお店に立ち寄ったりしながら、自由が丘を散策します。 通りのこちら側は目黒区、向こう側は世田谷区です。 ![]() お腹が空いてきたころ、洒落たお店がたくさん入った建物の中庭で、犬を連れた人が大勢食事をしているのを見つけました。カフェのようです。 お店の様子 ![]() 看板 ![]() ここで昼食にすることに決めました。 パンとスープ ![]() ランチプレート ![]() パスタ ![]() デザート ![]() くれくれ ![]() 雨の心配は要らなかったようです。気持ちのいい時間が過ぎていきます。汗ばむ陽気だったので、アールグレイのアイスティーがとても美味しいです。 ![]() ののは居眠りしています。 ![]() ののは、今日が自由が丘デビューでした。のの、楽しかったね。 |